『Bit shield(ビットシールド)』のパラメーター設定、運用設定

ビットシールドの概要は以下の運用事項を必読ください!!

目次

【ビットシールドの基本設定】

Cryptos→BTCUSDをチャートに設置ください。
(※XMスタンダード口座のみ対応しています!)
・必ず15分足に設置ください!
・【ビットシールドの推奨証拠金】をもとにロットを設定ください

【ビットシールドの推奨証拠金】

☆デフォルトの運用方法☆

月利100%前後

【XMスタンダード口座】10万円0.01ロット

フル稼働運用
(重要指標がある日は停止推奨)

重要指標時は停止推奨
(FOMC、雇用統計、CPI、ISMなど)

※みんかぶの経済スケジュール確認
☆5は停止推奨
https://fx.minkabu.jp/indicators

【パラメーター設定】

※安全に運用できる設定をデフォルトにしているので、基本デフォルト設定でOKです。

Magic_:27813

上記のマジックナンバーはそのままで大丈夫です!

order mode

基本的にはデフォルトのBuySell で大丈夫です!

SELLonly=売りのみエントリー
BUYonly=買いのみエントリー
STOP=新規エントリーを停止(ナンピンは継続します)

初期Lot

【ビットシールドの推奨証拠金】に応じて「Lot」を入力ください。


損切(円)

含み損の額が設定した数値に到達すると、強制的に損切します。(全ポジション決済される)

例)「80000」に設定した場合:含み損が8万円に到達したらすぐに損切されます
※デフォルトの「0.0」の場合は損切は発動しません。

トレール(Point)

デフォルト設定で従来よりも利確が早くなっていますので、そのままで大丈夫です。

デフォルトが「12」に設定されているので、建値から12pipsプラスになるとトレール注文が発動します。
さらに利確を早めたい人は「3~8」で設定ください。
利益を最大まで伸ばしたい人は「12~15」に設定してみてください。
※ポジション保有中でも変更は可能ですので、ポジションをたくさん積んでいるときは利確を早めると素早く決済してくれやすくなります!!



時間設定
「土日のみ」だと土日のみ稼働します。
基本はフル稼働でOKです!

新規エントリースタート
新規エントリー停止


※デフォルトのままであれば荒れる時間を避けた運用になってます!

【活用事例】
日本時間の21時30分〜重要指標がある場合
・新規エントリースタート:00:00
・新規エントリー停止:09:00

(余裕を持って6時間ほど前に停止しておく)
※MT4時間で設定する必要がある

(入力した数値に夏時間の場合は+6時間、冬時間の場合は+7時間すると日本時間にあわせることができます)
※ポジションを保有している場合は新規エントリーのみ停止、保有しているポジションは決済されるまでナンピンが継続します。

【決済パネルの使い方】

EAを設置するとチャートの左下に以下のパネルが表示されます。
必要であれば活用ください。

Sell Close:表示している通貨ペアのSellポジションのみがすべて決済される
Buy Close:表示している通貨ペアのBuyポジションのみがすべて決済される
ALL Close:MT4内のすべてのポジションを一括決済される

ビットシールドを運用する注意点

・こまめに利益を出金すること
・資金は一気に投資しないこと

ビットシールドは安定したEAではありますが
どれほど優秀なEAでもいつかは破綻します!

破綻することを前提に運用しても
資金管理を徹底すればトータルで
プラスに持っていくことができるので
こまめに出金して利益を確保し、
破綻した時に再スタートできるように、
投資資金は一気に入れずに資金を確保しておきましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次